全村博の紹介

【仕事情報】阿智村地域おこし協力隊 募集中!

阿智村では現在、地域おこし協力隊の募集が行われています。私たち全村博担当の協力隊も募集されています。全村博担当協力隊の主な仕事内容は【地域資源の発掘と情報発信・拠点運営】です。全村博担当の仕事内容全村博担当の仕事内容から、主なものを一部ご紹...
つぼやイベント

【予約優先】1/12(日)昔ながらの餅つき体験

かまどで蒸かしたもち米を使って、臼と杵で餅をつきます。つきたての餠は『きな粉』や『おしるこ』、『大根おろし』など、いろんな味で楽しめます。11時からと12時半からの2回、開催します。日 時:2025年1月12日(日)①11:00~  ②12...
全村博だより

全村博だより 第80号

第55回阿智祭 合同文化団体発表会に参加しました 全村博は2年ぶりに阿智祭に出演し、村内の歴史や豆知識をクイズ形式で紹介する「クイズ!あちこち博物館」を行いました。小・中学生のチーム2つと、会場から飛び入り参加した小学生の兄妹チームがステー...
終了したイベント

【終了】12/1(日) こまんばマルシェ

古い建物や町並みが残る阿智村・駒場地区で、2軒の古民家つぼやと亀屋、駒場区自治会館、旧銭湯「玉の湯」、そして玉の湯~亀屋までの通り沿いを会場に、手づくりイベント「こまんばマルシェ」を開催します!・27店舗が出店します!・昼神温泉郷から無料の...
イベント

【募集中】12/14(土)絶景を巡るサイクリングモニターツアー

阿智村伍和の魅⼒あふれる地を電動⾃転⾞で巡る、晩秋の阿智村伍和「絶景を巡るサイクリング モニターツアー」を開催いたします。 阿智村の東側、下条村に隣接する伍和の⾥は、「カメラマンの聖地」とも呼ばれ、南アルプスが⼀望できる丘陵地で、美しい農村...
終了したイベント

【終了】11/24(日)園原能舞台 小さなあち芸能祭

阿智村・園原の能舞台を活用しようと、一昨年から活動しています。去年からその舞台を使って、月に一回の能教室や能体験などを行っています。今回は、能舞台で稽古してきた生徒さん達の発表、また阿智にゆかりのある伝統芸能・栗矢銭太鼓、木賊獅子の披露もあ...
終了したイベント

【終了】11/17(日) 古い建物・空き家の保存活用を考える

第58回阿智村社会教育研究集会・自然歴史文化分科会を開催します。「阿智村社会教育研究集会」とはみんなで身近な課題を見つけ、その課題を考え、どうすればよいのか、学習し話し合う場です。阿智村では50年以上続いています。どなたでも気軽にご参加くだ...
終了したイベント

【終了】10/27(日) 園原の里ガイドツアー

歴史ある阿智村・園原の里をガイドの解説とともに散策します。樹齢2000年の日本杉が見守る神坂神社、源氏物語第2帖の名前の由来ともなっている帚木、歌碑などをめぐります。日時 2024年10月27日(日)午前10時~12時集合 東山道・園原ビジ...
全村博だより

全村博だより 第79号

【申込不要】11/17「古い建物・空き家の保存活用を考える」阿智村社会教育研究集会 自然歴史文化分科会「古い建物・空き家の保存活用を考える」 阿智村には明治から戦前に建てられた、歴史的に価値のある建物や、使われていない店舗・住宅などがありま...
終了したイベント

【終了】11/2(土)・3(日)『第55回 阿智祭』

今年も阿智村中央公民館にて阿智祭、3日(日)には商工祭も開催されます。全村博は2日(土)の発表会に出演します。ぜひお越しください。日時 2024年11月2日(土)9時~21時、3日(日)9時~15時会場 阿智村中央公民館、阿智村コミュニティ...
終了したイベント

【終了】 下清内路奉納煙火ライブ配信 映像あり

2024年10月13日(土)午後6時30分~、下清内路奉納煙火のライブ配信を行いました。当日の映像は見ることができます。清内路の手作り花火 享保16年上清内路・下清内路両諏訪神社社堂の再建に奉納した記録があり、300年余続いています。地域の...
地域情報

[開催中]園原の里 スタンプラリー

【園原の里4ヶ所を巡るスタンプラリー】源氏物語・帚木 園原の里スタンプラリー期間:2024年9月28日(土)〜11月30日(土)参加無料抽選で10名様に昼神温泉宿泊助成券、阿智村のグッズなどが当たります!詳細はこちら
イベント

【更新】源氏物語・帚木プロジェクト

2024年放送のNHK大河ドラマが、紫式部の一生を描く「光る君へ」に決定しました。それを受けて、「源氏物語・帚木プロジェクト」が立ち上がりました。 阿智村に通る「古代東山道」と、源氏物語に登場する帚木がある「園原の地」に関するガイドツアーや...
終了したイベント

【終了】古民家つぼやギャラリー「夢のつばさ 小山実 安藤睦子二人展」

古民家つぼやの2階ギャラリーにて、夢のつばさのメンバーとスタッフによる二人展を開催します。メンバーの小山さんは貼り絵、スタッフの安藤さんは銅版画です。カラフルな貼り絵とモノトーンの世界をお楽しみください。小山実 平成27年作「フグ」安藤睦子...
全村博だより

全村博だより 第78号

報告:帚木セミナー 8月24日、セミナー「帚木を訪ねて‐源氏物語第二帖「帚木」ゆかりの地・園原₋」が開催され、13人が参加しました。講師の和田明美氏(愛知大学)は源氏物語第二帖「帚木」のストーリーを説明しながら、登場する光源氏や空蝉の気持ち...
イベント

【募集終了】12/1(日)こまんばマルシェ出店者募集

12月1日(日)に開催する『こまんばマルシェ』の出店者を、10月4日(金)~10日(木)まで募集します。今回のマルシェでは「クリスマス」にちなんだ企画を計画中です!出店のお申込みをされる方は、一番下の申込みフォームに入力して下さい。(10/...
終了したイベント

【終了】9/21~23 藍のたたき染め

古民家つぼやの庭で種から育てた「藍」の葉っぱを使って、オリジナルバッグを作ってみませんか。庭から自分で摘んできた藍の葉っぱを、トントン叩いて布に色を移します。緑の葉っぱの色から、時間の経過とともに青く変わっていきます。バッグは当日お持ち帰り...
終了したイベント

【募集終了】10/14(月祝) 中馬街道ウォークin根羽村

南信州・根羽村の中馬街道を、ガイドの解説を聞きながら歩きます。歴史建造物・油屋の見学や、武田信玄にまつわるスポットなどを巡ります。イベント内容日 程:2024年10月14日(月祝)集 合:午前9時30分 村民駐車場(JA根羽店 奥)午後1時...
終了したイベント

【終了】10/20(日) 園原能舞台 秋の夜長の木賊講座

日本の伝統芸能・能楽(のうがく)は「室町時代にできた日本のミュージカル」と言われています。今回は、観世流シテ方能楽師の坂井音晴先生、中家美千代先生をお招きし、地元園原が舞台になった「木賊(とくさ)」の物語を読み解いていきます。当日は、能面と...
終了したイベント

【終了】9/20・22限定!いちじく狩り

9月20日・22日・23日限定で、「いちじく狩り」のご予約を受け付け中です!採りたてだからこその、いちじくのフレッシュな美味しさを堪能できます♪ 農薬・化学肥料不使用、里山育ちのいちじくです。上品な甘みとやわらかな酸味、トロっとした食感が特...
つぼやイベント

【中止】9/1(日)こまんばマルシェ

※台風接近中のため、中止します。次回は12/1(日)を予定しています。 古い建物や街並みが残る阿智村・駒場地区にて手づくりイベント「こまんばマルシェ」を開催します。古民家「つぼや」や旧駒場商店街を会場に、たくさんのお店が出店します。 どこか...
全村博だより

全村博だより 第77号

富士見台高原「落雷遭難の碑」 阿智村・智里西地区から登ることができる「富士見台高原」に「落雷遭難の碑」があります。1955(昭和30)年8月3日、神坂中学校(中津川市)の生徒が富士見台高原で落雷に遭い4名が亡くなりました。学校行事のキャンプ...
学んでみよう

【参加募集】能楽教室in園原能舞台

能『木賊(とくさ)』の舞台にもなった阿智村・園原で、能楽の謡(うたい)のお稽古をしてみませんか? 子どもや初心者の方、大歓迎です!  チャレンジゆうAchi 能楽教室in園原能楽堂教室日  月1回(基本第3日曜日)時 間  午前10時~12...
イベント

【終了】8/24(土)帚木セミナー「帚木を訪ねて」

信州で最も有名な古木とも言われる阿智村・園原の「帚木(ははきぎ)」は、多くの都人が歌に詠みました。 今回は源氏物語が専門の和田先生から、平安時代の帚木についてお話しいただきます。また帚木を実際に見に行きます。【帚木セミナー】帚木を訪ねて ―...
イベント

【終了】セミのぬけがらさがし2024

「セミのぬけがらさがし2024」 ~セミのぬけがらを調べて、地域の環境変化をとらえよう~セミのぬけがらさがし2024 今年で4年目!ぬけがらをあつめて、何種類のセミがいるか調べます。去年は4種類、約600個見つかりました!大人も子どもも、み...
イベント

団体向け体験プログラム

阿智村の魅力を体感できる様々な体験メニューを教育旅行や研修旅行、団体向けにご用意しています。時間、内容などご要望に合わせて設定いたします。まずはご相談ください。CHECK!閉館日は古民家つぼやの電話が繋がりにくい場合があります。ご相談もお気...
イベント

視察・研修・調査

全村博物館構想や阿智村の取り組みに関する講義形式の研修プログラムです。時間に合わせて協会の理事等がお話します。(所要時間1~2時間程度、ご要望に応じてテーマや時間は調整致します)また大学のゼミや授業で実施する調査、研修についても下記料金で受...
全村博だより

全村博だより 第76号

【募集】8/24(土)セミのぬけがらさがし セミのぬけがらを探し、どんな種類のセミがいるか、7月と8月の2回調査を実施しています。種類の見分け方も教わります。調査日:8月24日(土)午前9時30分集合集合場所:阿智村伍和・大鹿集会所(伍和2...
つぼやイベント

【募集終了】9/1(日)こまんばマルシェ出店者募集

9月1日(日)に開催する『こまんばマルシェ』の出店者を、7月5日~11日まで募集します。今回のマルシェでは「防災の日」にちなんだ企画を計画中です!出店のお申込みをされる方は、一番下の申込みフォームに入力して下さい。締切後、7日以内にご連絡し...
イベント

【終了】7/20(土)ブルーベリー狩り&ヨーグルトパフェ作り体験

摘みたての果実を贅沢に! ロケーション最高の阿智村・伍和地区で、ブルーベリー狩りとブルーベリーヨーグルトパフェ作り体験をしよう!食べごろの品種を時間内食べ放題♪ブルーベリー1人1パックのお土産付きです。旬のブルーベリーを自分の手で摘みとって...
つぼやイベント

【終了】7/6(土) 気軽に五平餅作り体験DAY

いつもは事前予約を頂いている「五平餅作り体験」を、この日は受付時間内にいつでも! 気軽に1本から!体験できます。ここだけの体験!受付時間内、いつでも体験できます!申込み不要!予約制の体験はこちら。たれ作り~炭おこしまで、五平餅づくりのすべて...
熊谷元一写真童画館

【作品募集】第27回熊谷元一写真賞コンクール

阿智村出身で膨大な農村記録写真を遺した熊谷元一氏の功績を称え、『熊谷元一写真賞コンクール』が開催されます。前回に引き続き「笑顔」をテーマとするテーマ部門と、テーマを設定しない阿智村内撮影部門の2部門が募集されています。詳しくは熊谷元一写真童...
全村博だより

全村博だより 第75号

7/27(土)浪合・摩利支天祠の奉納浪合史跡保存会からの報告&お誘い 浪合・念流山(標高1,150㍍)山頂にある摩利支天祠は、応永年間(15世紀初頭)、浪合に滞在していた禅宗の僧侶・慈恩念が「座禅修行中に摩利支天が現れ、その啓示により新たな...
全村博だより

全村博だより 第74号

阿智高校×地域  地域政策コース観光エリア 今年も阿智高校の地域政策コース観光エリアの授業に参加しています。この授業は観光をテーマに地域の現状と課題を学び、地域の人たちと交流し、自ら考えて行動することを目的としています。 2年生は高校周辺の...
つぼやイベント

【終了】6/9(日)気軽にお抹茶体験

古民家つぼやで、気軽に楽しめるお抹茶体験イベントを開催します!お抹茶の入れ方を教わって、さらに飯田市・三穂の増田和菓子店の美味しくてかわいい和菓子が2種類食べられる!とってもお得な体験です♪日時:2024年6月9日(日)①午前10時~【満員...
イベント

【終了】6/2(日)こまんばマルシェ&わくわく☆フリマ

古い建物や街並みが残る阿智村・駒場地区にて手づくりイベント「こまんばマルシェ」を開催します。古民家「つぼや」や旧駒場商店街を会場に、26店舗が出店します。 どこか懐かしい、レトロな街を歩きながら買い物をお楽しみ下さい。 見て楽しい、買って楽...
学んでみよう

【参加募集】歴史ゼミ

テキストをみんなで読み合いながら、日本史や世界史の基礎を学びます。併せて阿智村の歴史も理解していきます。日 時  毎月第2・4木曜日 午後7時~場 所  阿智村中央公民館参加費  初めての参加時のみ、テキスト代1,800円がかかります。申込...
イベント

【終了】6/2(日)子どもだけのフリーマーケット「わくわく☆フリマ」出店者募集!

6月2日(日)に阿智村・駒場で開催する「こまんばマルシェ」で、子どもたちだけのフリーマーケット「第4回 わくわく☆フリマ」を開催します。わくわく☆フリマとはわくわく☆フリマは、売るのも買うのも、お店の開店準備も子どもたちだけで行います。その...
全村博だより

全村博だより 第73号

参加者募集中! 学び場特集能楽教室in園原能舞台 能『木賊』の舞台にもなった阿智村・園原で、能楽の謡(うたい)のお稽古をしてみませんか?子どもや初心者の方、大歓迎です!教室日  月1回(基本第3日曜日)時 間  午前10時~12時場 所  ...
企画展

企画展「源氏物語の帚木」

現在放映中のNHK大河ドラマ「光る君へ」の主人公は源氏物語の作者・紫式部です。源氏物語第2帖のタイトル「帚木」は阿智村・園原にあるヒノキの木が由来です。帚木は平安時代、貴族の間で広く知られていました。なぜ信州の山奥の木が有名になったのでしょ...
イベント

【終了】5/3~6 GW特別体験イベント!

2024年5月3日(金)、4日(土)、5日(日)、6日(月)に、古民家つぼやでGW特別体験イベントを開催します!いつもは事前予約を頂いている「五平餅づくり体験」と「山菜天ぷら体験」を、この日は受付時間内にいつでも!気軽に!体験できます。古民...
イベント

【終了】5/11(土) 新緑の網掛山と南信州のご当地ごはん五平餅づくりハイキング

阿智☆昼神観光局のハイキングイベント「新緑の網掛山と南信州のご当地ごはん五平餅づくりハイキング」が開催されます。 阿智セブンサミットの1つ「網掛山」は、展望台からの眺めがとても良いことで有名!ガイドと一緒に登るので、初心者の方もお気軽にご参...
つぼやイベント

【終了】期間限定!タラノメ収穫&天ぷら体験

期間限定!春の味覚を堪能!阿智村・駒場でタラの芽収穫体験やります! 収穫したタラの芽は天ぷらにして、できたてアツアツを食べましょう♪開催期間:2024年4月14日(月)~5月2日(木)時間:午前の部 10時~12時 / 午後の部 13時~1...
イベント

【終了】4/28(日) 春のアスパラ収穫体験

採りたてアスパラを炭火で焼いて食べよう!阿智村で春のアスパラ収穫体験を開催します!開催日時:2024年4月21日、28日(日)10:30~12:30参加費:1人 2,500円(アスパラ10本、阿智村産コシヒカリ使用パックご飯付き)定員:15...
つぼやイベント

【募集終了】6/2(日)こまんばマルシェ出店者募集

6月2日(日)に開催する『こまんばマルシェ』の出店者を、4月12日~18日まで募集します。今回のマルシェでは子どもだけのフリーマーケット「わくわく☆フリマ」を企画中です!出店のお申込みをされる方は申込みフォームに入力して下さい。締切後、7日...
つぼやイベント

【終了】4/13(土)タラの芽収穫&天ぷら体験

⚠タラノメの発芽が昨年より遅れているため、4/6→13日(土)に変更しました。なお、13日以降は平日も随時募集・開催する予定です。決まり次第お知らせします。 春の味覚を堪能!阿智村・駒場でタラの芽収穫体験やります! 収穫したタラの芽は天ぷら...
イベント

【中止】4/13(土)13:30~全村博カフェ

諸事情により、4/13(土)の全村博カフェは中止します。 みんなでお茶を飲みながらゆる~く自由に話す会を、月1回実施していきます。やってみたいことや興味あることを話したり、時には誰かの話を聞いたりして交流します。 申込みは不要です。どなたで...
イベント

【終了】4/20(土) 椎茸コマうち体験&栃餅つき

原木に穴をあけ、椎茸の種コマを打ち込みます 原木に穴をあけて椎茸の種コマを打ち込む「椎茸のコマうち体験」と、栃の実入りの昔ながらの餅つきをします。暖かな春にみんなで木に触れ合い、昔親しまれていた懐かしの味を体験しませんか?日 時:4月20日...
全村博だより

全村博だより 第72号

社教研・自然歴史文化分科会を開催しました 2月29日に阿智村社会教育研究集会・自然歴史文化分科会『未来につなげる地域の芸能・文化』を開催し、阿智村を拠点に全国で活躍する舞台芸能師・加藤木朗さんと、15年間続いている「栗矢の無礼講」について井...
イベント

【終了】古民家つぼやアートギャラリー

アートギャラリー開催中 3/11(月)~4/1(月)の金土日月 古民家つぼやの2階がアートギャラリーになりました。阿智村を含む飯田下伊那の作家さんの作品を展示しています。入場は無料です。お気軽にご来場ください。期間 3月11日(月)~4月1...
つぼやイベント

【終了】3/23(土)お抹茶・着物体験

西部地区~飯田市の各所でひな人形を展示する、「中馬ぬくもり街道ひな祭り」。これに関連して、古民家つぼやで行う ”和の体験” の参加者を募集します!中馬ぬくもり街道ひな祭り2024【申込不要】お抹茶体験(お菓子付き)申込み不要で、気軽に「茶道...
熊谷元一写真童画館

【終了】熊谷元一フォーラム&写真展

写真展『もっと知ってほしい熊谷元一写真展』 1934年から飯田下伊那を70年にわたり撮影した熊谷元一は、1950年代に最も多くの写真を撮影し、岩波書店から「一年生」「かいこの村」「農村の婦人」を出版しました。本展示はその中に収録された写真の...
イベント

【終了】3/17(日)毎月第3日曜ガイドツアー さんさんさんぽ

日本一の花桃と星空の村・阿智村の、それだけじゃない魅力を体感するガイドツアー「あちこち散歩」。普段は予約制ですが『毎月第3日曜日』だけ、予約不要で実施しています!毎月第3・Sundayに、阿智村のあちこちをおさんぽしよう! 時間:10時~1...
全村博だより

全村博だより 第71号

写真展『もっと知ってほしい熊谷元一写真展』 1934年から飯田下伊那を70年にわたり撮影した熊谷元一は、1950年代に最も多くの写真を撮影し、岩波書店から「一年生」「かいこの村」「農村の婦人」を出版しました。本展示はその中に収録された写真の...
イベント

【終了】3/2(土)・3(日)「ひな祭りこまんばマルシェ」

古い建物や町並みが残る阿智村・駒場地区にて、2軒の古民家「亀屋」と「つぼや」、「駒場区自治会館」、旧銭湯「玉の湯」、そして亀屋~自治会館までの通り沿いを会場に、ひな祭りこまんばマルシェを開催します。▶日 時:2024年3月2日(土)、3日(...
学んでみよう

【参加者募集中】古文書サークル

主に江戸時代に書かれた古文書をみんなで読む「古文書サークル」を実施しています。阿智村や下伊那地域の古文書を中心に読みます。まずは見学からでも、お気軽にご参加ください。日 時 毎月第2・4火曜日 午後1時30分~場 所 駒場区自治会館(阿智村...
学んでみよう

【終了】2/29 社教研分科会「未来につなげる地域の芸能・文化」

阿智村の課題を皆で考え合う「阿智村社会教育研究集会」の自然歴史文化分科会は「未来につなげる地域の芸能・文化」が今年のテーマです。 阿智村には木賊獅子や義士踊りなど、江戸時代や昭和初期から続く様々な芸能・文化が各地区にあります。一方、平成にな...
終了したイベント

【終了】2/25(日) 能「木賊」講座

雪のため、会場を阿智村中央公民館(阿智村駒場468₋1)に変更します日本の伝統芸能・能楽(のうがく)は「室町時代にできた日本のミュージカル」と言われています。今回は、観世流シテ方能楽師の坂井音晴先生、中家美千代先生をお招きし、地元園原が舞台...
イベント

【終了】2/24(土)ねこキツネ面workshop

いつものねこキツネ面作りから この日だけはグレードアップ! アクリル絵の具やシールを使って いつもより本気の、自分だけの、 オリジナルなお面を作ってみませんか? さらに別料金でオプションパーツもご用意しています。日時 2月24日(土)10時...
イベント

【終了】2/11(日) 気軽に五平餅作り体験DAY

いつもは事前予約を頂いている「五平餅作り体験」を、この日は受付時間内にいつでも!気軽に1本から!体験できます。ここだけの体験!受付時間内、いつでも体験できます!申込み不要!焼きたて・クルミだれを味わう五平餅 ~気軽に五平餅体験DAY~日にち...
学んでみよう

【終了】2/3(土)学習会『浪合展』

東山道・園原ビジターセンターはゝき木館で開催中の企画展『浪合展』に関連した学習会を開催します。講師は浪合展を監修して頂いた吉田ゆり子氏です。吉田氏は長年千葉家文書を研究されてきました。この貴重な機会にぜひご参加ください。 日時 2月3日(土...
全村博だより

全村博だより 第70号

2/29(木) 阿智村社会教育研究集会 自然歴史文化分科会 阿智村の課題を皆で考え合う「阿智村社会教育研究集会」の自然歴史文化分科会は「未来につなげる地域の芸能・文化」が今年のテーマです。 阿智村には木賊獅子や義士踊りなど、古くは江戸時代か...
つぼやイベント

【終了】1/27(土) 焚き火を囲む会

寒い冬の日に焚き火の音に耳をかたむけ、暖まりながらスモアやくるみのキャラメリゼを作ったり、ホットドリンクを片手にほっとひと息できる時間をお楽しみいただけます。 ご希望の方は「薪割り体験」もできます!日時:1月27日(土)10:30~12:3...
やってみよう

季節の体験イベント

季節の体験イベントを各種実施しています。告知しますので、お申し込みください!自然体験里山自然観察会 山あいの地だからこそ出会える、田んぼや小川、野原の生きもの観察会です。水生昆虫や昆虫を実際に捕まえて観察します。間伐&スウェーデントーチで料...
つぼやイベント

中馬ぬくもり街道ひな祭り2024

西部地区~飯田市の各所でひな人形を展示する、「中馬ぬくもり街道ひな祭り」が今年も行われます。地域の人達が中心となって実施し18年目となりました。期間:3月1日(金)~4月3日(水)(昼神温泉は2/1~)入場無料期間中、阿智村・駒場地区で開催...
つぼやイベント

【募集終了】3月2・3日ひな祭りこまんばマルシェ

2024年3月2日(土)・3日(日)に開催する『こまんばマルシェ』の出店者を、1月19日~25日の期間に募集します。 今回のマルシェのテーマは「ひな祭り」。3月は阿智村・駒場を含む下伊那郡西部地区~飯田市で、「中馬ぬくもり街道ひな祭り」が開...
全村博だより

全村博だより 第69号

あち村ふれあいtrip開催しました 体験や交流を通して阿智村の魅力を体感する「あち村ふれあいtrip」を浪合地区で開催し、愛知県などから11人が参加しました。 山で木を伐り倒した後、伐った木でつくったスウェーデントーチで、ピザやチョコフォン...
終了したイベント

【終了】1/13(土)昔ながらの餅つき体験

古民家つぼやで、新年を祝う餅つき体験を開催します。かまどで炊いたもち米を、木の臼と杵を使ってつく昔ながらの餅つきです。ついたお餅はお好みできな粉をまぶすか、ぜんざいにして美味しくいただきます。つきたてのお餅を皆で食べませんか。ぜひご参加くだ...
つぼや

年末年始のつぼや休館について

いつも古民家つぼやにご来館頂きありがとうございます。年末年始のつぼや休館・体験等の休業期間をお知らせします。・つぼや通常開館休業期間:12/26~1/4・五平餅体験・ガイド休業期間:12/29~1/42024年1月5日(金)から通常営業しま...
イベント

【終了】12/23(土)気軽に五平餅作り体験DAY

いつもは事前予約を頂いている「五平餅作り体験」を、この日は受付時間内にいつでも!気軽に1本から!体験できます。ここだけの体験!くるみは阿智村産!受付時間内、いつでも体験できます!申込み不要! ~気軽に五平餅体験DAY~日にち  2023年1...
つぼや

【予約不要】 水引体験

飯田下伊那地方に伝わる伝統の技、「水引」を気軽に体験してみませんか。好きな色を選んで、ちょっとしたアクセサリーや小物作りを楽しめます。   『つぼや水引体験』開催日  つぼや開館日(金土日月曜日)   事前申し込み不要団体又は指導スタッフが...
全村博だより

全村博だより 第68号

企画展『浪合展~県宝千葉家文書からみえる浪合の姿~』 江戸時代浪合村の庄屋を勤めた原家(のちに千葉家と改称)には、3000点以上の古文書が伝わっています。2018年に古文書と高札3,438点が長野県の県宝に指定されました。今回は浪合関所と浪...
終了したイベント

【終了】12/3(日)こまんばマルシェ

古い建物や街並みが残る阿智村・駒場地区にて手づくりイベント「こまんばマルシェ」を開催します。古民家「つぼや」や旧駒場商店街を会場に、25店舗が出店します。 今回のマルシェのテーマは「クリスマス」。クリスマスの雰囲気を感じられるようなイベント...
イベント

【受付終了】11/25(土)ジビエガレット作り体験

「ガレット」とは、そば粉で作るクレープのことです。南信州産のそば粉と、阿智村で捕れた鹿肉を使ったジビエハンバーグ、たっぷりのサラダと合わせてお楽しみ頂けます。お蕎麦とはひと味違うジビエガレットを、作ってみませんか?・日 時 2023年11月...
イベント

【終了】11/12(日)柿すだれ作り体験

南信州ブランド、市田柿で秋の風情溢れる「柿すだれ作り」を体験してみませんか?申込不要、当日参加OK、無料で体験できます!阿智村へ来た思い出に、ぜひ遊びに来てくださいね!※スミマセン、食品衛生管理上お持ち帰りいただくことはできませんが阿智村産...
熊谷元一写真童画館

【終了】第26回 熊谷元一写真賞コンクール入賞作品展

第26回熊谷元一写真賞コンクールは「まつり・行事」をテーマに開催され、全国から742点のバラエティに富んだレベルの高い作品が寄せられました。 その中から選ばれたテーマ部門の入賞・入選作品16点と、テーマにとらわれない阿智村内撮影部門の入選作...
企画展

【終了】県宝 千葉家文書からみえる浪合の姿

江戸時代を通じて浪合村の庄屋を勤めた原家(のちに千葉家と改称)には、3000点を超える古文書が伝わっています。2018年には古文書と高札3,438点が長野県の県宝に指定されました。 本展示では、浪合関所と浪合宿に焦点をあて、古文書から江戸時...
熊谷元一写真童画館

〈終了〉『いま甦る、健気で明るい昭和の子ども展』

2023年9月20日~11月27日(月)までよく働き、楽しく遊び、そして学んだ、昭和の子供たちの記録写真54点を展示しています。休館日:火曜日
イベント

【終了】秋の採れたてクルミだれを味わう五平餅

いつもは事前予約を頂いている「五平餅作り体験」を、この日は受付時間内にいつでも!気軽に1本から!体験できます。ここだけの体験!くるみは阿智村産!受付時間内、いつでも体験できます!申込み不要!秋の採れたてクルミだれを味わう五平餅 ~気軽に五平...
全村博だより

全村博だより 第67号

セミのぬけがら調査 2021~2023年の結果 3年目となる「セミのぬけがら調査」を7/22と8/26に実施しました。講師は高森町の山田拓氏(81歳)で、調査地は伍和・大鹿の百花園です。3年間7月と8月に行った調査の結果を報告します。親子で...
イベント

【終了】12/10(日)あち村ふれあいtrip~間伐体験とスウェーデントーチ

日本一の星空と花桃が有名な阿智村。それだけじゃない魅力を、地元の人との交流を通じて体感しませんか? 「田舎に暮らしてみたい」「阿智村に興味がある!」「どんなところかもっと知りたい」「地域と関わってみたい」、そんなあなたに来てほしいイベントで...
イベント

【募集終了】12/3(日)こまんばマルシェ出店者募集

12月3日(日)に開催する『こまんばマルシェ』の出店者を、10月13日~26日まで募集します。今回のマルシェのテーマは「クリスマス」。クリスマスの雰囲気を感じられるようなイベントを企画中です!出店のお申込みをされる方は、下記申込みフォームに...
イベント

【終了】10/21(土)さつまいも掘り体験

畑でさつまいもを収穫して、焼きたてほっくほくの焼いもを、みんなで楽しもう!掘ったさつまいものお土産と、焼きマシュマロ体験のおまけ付き♪阿智村の秋を満喫するお得な体験、してみませんか?今年のお芋はおっきい!日 時:10月21日(土)10時~1...
全村博だより

全村博だより 第66号

9/29(金)・30(土) そのはらの月見祭り  園原は平安時代後期以降、月の名所として知られ、多くの歌に詠み込まれてきました。そんな園原で、中秋の名月に合わせイベントを開催します。9/29(金)前夜祭信濃比叡 廣拯院17:00~千体地蔵灯...
学んでみよう

【終了】中馬街道ガイド研修会のお知らせ

下伊那郡西部に通る伊那街道は「中馬街道」と呼ばれ、江戸時代には物流の主要な道として、各村の暮らしに影響を与えました。この大事な地域の歴史を知り、知識を引継ぎ、訪れる人に説明できるようになろうと根羽・平谷・阿智で「中馬街道連絡会」を立ち上げま...
全村博だより

全村博だより 第65号

9/24(日) 舞台『園原のははき木~源氏物語』帚木~空蝉の巻舞台『園原のははき木~源氏物語』が上演されます。実行委員会代表の井原芙美子さんに聞きました。Q.この舞台の概要を教えて下さい。A.源氏物語の第二巻「帚木」と第三巻「空蝉」を現代の...
イベント

【終了】9/3(日) こまんばマルシェ

古い建物や街並みが残る阿智村・駒場地区にて手づくりイベント「こまんばマルシェ」を開催します。古民家「つぼや」や旧駒場商店街を会場に、23店舗が出店します。 どこか懐かしい、レトロな街を歩きながら買い物をお楽しみ下さい。 見て楽しい、買って楽...
学んでみよう

【終了】8/30 中馬街道の歴史勉強会

下伊那郡西部に通る伊那街道は「中馬街道」と呼ばれ、江戸時代には物流の主要な道として、各村の暮らしに影響を与えました。この大事な地域の歴史を知り、知識を引継ぎ、訪れる人に説明できるようになろうと根羽・平谷・阿智で「中馬街道連絡会」を立ち上げま...
全村博だより

全村博だより 第64号

【参加者募集】全村博カフェ みんなでお茶を飲みながらゆる~く自由に話す会を、月1回実施していきます。やってみたいことや興味あることを話したり、時には誰かの話を聞いたりして交流します。日時 奇数月:第1火曜日午後7時~、偶数月:第1土曜日午後...
イベント

【終了】舞台『園原のははき木~源氏物語』

「源氏物語・帚木プロジェクト」のひとつとして、9月24日(日)に阿智村でオリジナル舞台『園原のははき木~源氏物語』帚木~空蝉の巻 が上演されます。9/23 22:00をもって当ページの入力フォームからの予約申込みは終了致しました。当日券がご...
イベント

【終了】8/26(土)セミのぬけがら調査

~セミのぬけがらを調べて、地域の環境変化をとらえよう~ 3年目となる今年も、セミのぬけがらさがしを行います。みんなで一緒にセミのぬけがらを探してみませんか?ぬけがらを探し集めて、何種類のセミがどのくらいいるか調べます。セミは地域の環境を調べ...
イベント

【終了】7/17(月・祝)伍和ガイドツアー(無料)

現在阿智村に、名古屋産業大学の学生インターンが来ています。彼らが企画したガイドツアーを開催しますので、ぜひご参加下さい。【自然系観光ガイドツアー:自然と涼感満喫コース】  このツアーは、私たち名古屋産業大学の学生が、阿智村にしかない自然の素...
イベント

【募集終了】8/19(土) あち村ふれあいtrip

日本一の星空と花桃が有名な阿智村。それだけじゃない魅力を、地元の人との交流を通じて体感しませんか?「田舎に暮らしてみたい」「阿智村に興味がある!」「どんなところかもっと知りたい」「地域と関わってみたい」、そんなあなたに来てほしいイベントです...
イベント

【募集終了】9/3(日)こまんばマルシェ出店者募集

9月3日(日)に開催する『こまんばマルシェ』の出店者を、7月7日~7月13日まで募集します。先着順のため、7月7日(金)9時より前は受付を行いません。ご了承下さい。出店のお申込みをされる方は、下記申込みフォームに入力して下さい。締切後、7日...
園原ビジターセンターはゝき木館

屋根のある博物館

阿智村は星空が有名ですが、昼間は見るところがない…? そんなことはありません。ちょっと足を延ばして村内を巡れば、魅力あるヒト・モノ・コトに出会えます。 自然とともに阿智村にある、“屋根のある博物館”をめぐりませんか?個性ある6つの博物館がお...
全村博だより

全村博だより 第63号

【参加募集】中馬街道を勉強する会 その歴史が今にも忘れ去られようとしている中馬街道を、ウォーキングコースとして現代に蘇らせるプロジェクトを、阿智村、根羽村、平谷村の3村の有志が共同でスタートさせました。 歴史を学ぶ、史跡をめぐる、山里風景を...
イベント

【終了】7/11(火) こまんば昔を語ろう会

地元の方から昔の暮らしや街並みについてお話を聞く、「こまんば昔を語ろう会」を開催します。今回は旧銭湯・玉の湯の思い出話を中心にお話を聞きます。 令和の『古老を語る』を目指して、昔の駒場の暮らしを次世代に伝えていけたらと思っています。ぜひご参...
終了したイベント

【終了】6/18(日)園原・歴史ロマンツアー

歴史ある阿智村・園原の里を、ガイドの解説を聞きながら散策します。園原に伝わる伝説や源氏物語ゆかりの地、歌碑などをめぐります。 また、園原能楽堂で行われている「能楽教室」を見学します。日 時  2023年6月18日(日) 午前10時~12時集...
全村博だより

全村博だより 第62号

【参加者募集】5/28(日)やります!駒場の空き家片付け第4弾! 駒場の街並みをきれいにしたり、建物の活かし方をみんなで考えます。今回は貴重な建物である元料亭「玉船」の片付けを行います。途中からの参加も歓迎です!日にち  2023年5月28...
終了したイベント

【終了】5/28(日)空き家片付け第4弾!

【参加者募集】5/28(日)やります!駒場の空き家片付け第4弾! 駒場の街並みをきれいにしたり、建物の活かし方をみんなで考えます。今回は貴重な建物である元料亭「玉船」の片付けを行います。*途中からの参加や、少しだけの参加も歓迎です! 玉船は...
やってみよう

【予約不要】クラフト体験

古民家つぼやで、オリジナルグッズを作ってみませんか? 小さなお子様でも作れます。大人の方もこだわって作れます。着物を羽織っての撮影が無料で体験できます!  どれも予約なしで、空いていればその場ですぐにお楽しみ頂けます。開催日:つぼや開館日(...
終了したイベント

【終了】6/4(日)出張こまんばマルシェ

昼神温泉出湯50周年記念の、人文字撮影イベントが開催されます。今回そこに、「こまんばマルシェ」が出張します!イベント内容『昼神温泉出湯50周年記念人文字撮影イベント&出張こまんばマルシェ』日時 6月4日(日) 10:00~14:00場所 運...
終了したイベント

【終了】5/3~5 GW特別体験イベント!

5月3日(水)、4日(木)、5日(金)に、古民家つぼやでGW特別体験イベントを開催します! 古民家つぼや:阿智村駒場1151(Googleマップはこちら)        ※駐車場は 駒場区自治会館(阿智村駒場1169)をご利用ください。◎5...
全村博だより

全村博だより 第61号

【参加者募集】5/21~「能楽教室」始めます! 5月21日(日)から園原能楽堂で「能楽教室」を始めます。能『木賊(とくさ)』の舞台にもなった園原で、能楽の謡(うたい)のお稽古をしてみませんか? 子どもや初心者大歓迎です!     チャレンジ...
終了したイベント

【終了】5/7(日)こまんばマルシェ&わくわく☆フリマ

古い建物や街並みが残る阿智村・駒場地区にて手づくりイベント「こまんばマルシェ」を開催します。古民家「つぼや」や旧駒場商店街を会場に、21店舗が出店します。 どこか懐かしい、レトロな街を歩きながら買い物をお楽しみ下さい。 見て楽しい、買って楽...
終了したイベント

【終了】5/7(日)子どもだけのフリーマーケット「わくわく☆フリマ」の出店者を募集します!

5月7日(日)に阿智村・駒場で開催する「こまんばマルシェ」で、子どもたちだけのフリーマーケット「第3回 わくわく☆フリマ」を開催します。わくわく☆フリマとはわくわく☆フリマは、売るのも買うのも、お店の開店準備も子どもたちだけで行います。その...
企画展

【終了】企画展「あちのさくら展」

阿智村には天然記念物の銘桜から、里山を彩る山桜までさまざまなサクラがあります。日本で「お花見」といえば桜の鑑賞を指すように、人々にとって桜は身近で関わりの深い花といえます。 本展示では人と桜の関わりの歴史を紹介するとともに、阿智村の桜の写真...
全村博だより

全村博だより 第60号

3/13 報告会「心に残る村の古文書と村での一年」 一年間阿智村で古文書調査を行った、柘植幹雄さんの報告会を開催しました。2月に「そばガレット試食会」を実施しました 阿智高校生が授業で取り組んだ「そばガレット」を、古民家つぼやでの体験プログ...
やってみよう

【地域ガイド あちこち散歩】中平・パワースポットコース

山あいに隠された小さなパワースポット集落、智里東・中平地区。貴重な史跡や知る人ぞ知る神社を訪れ、地域の歴史文化にふれることができます。 どこか懐かしい里山風景の中をのんびり歩き、雄大な南アルプスを仰げば、疲れた心もすっきりするかも。親しみや...
終了したイベント

【募集終了】5/7 こまんばマルシェ出店者募集

5月7日(日)に開催する『こまんばマルシェ』の出店者を3月16日まで募集しています。出店のお申込みをされる方は、下記申込みフォームに入力して下さい。締切後、7日以内にご連絡します。電話、メール、FAXのいずれかでも受け付けています。今回のマ...
終了したイベント

【終了】3/3~4/2ひな祭り期間のつぼや出店募集

【期間限定!普段のレンタルスペースよりお得です!】『中馬ぬくもり街道ひな祭り』期間中の、古民家つぼやの開館日(3/3~4/2の毎週金・土・日・月曜日※)に、飲食や手づくり小物、野菜、ワークショップなどのお店を出店しませんか?※イベント開催日...
終了したイベント

【終了】中馬ぬくもり街道ひな祭り2023

西部地区~飯田市の各所でひな人形を展示する、「中馬ぬくもり街道ひな祭り」が今年も行われます。地域の人達が中心となって実施し17年目となりました。 期間は3月1日~4月2日(昼神温泉は2/1~)です。入場無料。 期間中、阿智村・駒場地区で開催...
全村博だより

全村博だより 第59号

社教研 自然歴史文化分科会の報告①1月18日 学習会「阿智村の自然を活かした取組み報告」②2月12日「屋根ある博物館の取組み報告」あちの人紹介:阿智村の古文書と人に出会って【ご参加下さい】報告会「心に残る村の古文書と村での一年」 古文書調査...
終了したイベント

【終了】3/4・5 ひな祭りこまんばマルシェ

古い建物や町並みが残る阿智村・駒場地区にて、2軒の古民家「亀屋」と「つぼや」、「駒場区自治会館」、旧銭湯「玉の湯」、そして亀屋~自治会館までの通り沿いを会場に、ひな祭りこまんばマルシェを開催します。▶日 時:2023年3月4日(土)、5日(...
終了したイベント

【終了】2/12(日) 社教研 自然歴史文化分科会

村内にある博物館やギャラリー(屋根ある博物館)のみなさんが、それぞれの取り組みを報告します。その話をもとに、全村博物館構想の今後の取り組みや連携について考えます。 どなたでも自由にご参加ください。【屋根ある博物館】満蒙開拓平和記念館ミュー自...
やってみよう

【地域ガイド あちこち散歩】栗矢・農村原風景コース

四季折々の自然や景色が楽しめる伍和・栗矢地区は、のんびり歩いて人や自然との一期一会を楽しめるコースです。 江戸時代建築の回り舞台や「力石」がある栗矢八幡社、 さまざまな果樹園が間近に見られ、運が良いと農家さんと直接お話ができたり、ジバチを育...
やってみよう

【地域ガイド あちこち散歩】園原・歴史ロマンコース

恵那山東麓の谷あいに、智里西・園原地区があります。県歌「信濃の国」に ”たずねまほしき園原や・・・” とうたわれ、名所・旧跡があちこちにあります。樹齢二千年のご神木がある神坂神社、源氏物語に登場する帚木、願掛けの皿を投げる暮白の滝など、豊か...
イベント

古民家つぼや通常営業します

先ほど水道管凍結のため臨時休館のお知らせをしましたが、無事に水が出るようになりましたので、通常営業します!27日(金)午後5時現在の積雪、駒場地区で約5㎝です。明日の天気予報は晴天、くれぐれも足元に注意してお越しください。
全村博だより

全村博だより 第58号

【参加者募集】2/12(日)社教研 自然歴史文化分科会 村内にある博物館やギャラリー(屋根ある博物館)の皆さんが、それぞれの取り組みを報告します。その話をもとに、全村博物館構想の今後の取り組みや連携について考えます。日時:2月12日(日)午...
つぼや

古民家ふるもの市 

阿智村全村博物館協会のプロジェクトのひとつ、「こまんばmachiプロジェクト」では、古い建物を利活用しながら風情ある街並みを保存しようと、有志が集まり活動しています。空き家になった古民家を片付けて、こまんばマルシェなどのイベントで活用してい...
つぼや

年末年始の営業について

12/29(木)~1/3(火)は完全休業します今年の古民家つぼやの通常開館は、12月26日(月)が最後です。12/27,28…貸切レンタルスペース、地域ガイド、五平餅体験のご予約は、お問合せ下さい。12/29~1/3…完全休業1/4,5…貸...
全村博だより

全村博だより 第57号

掲載記事浪合史跡保存会より-「下伊那・三河地域に残る尹良伝承」川宇連神社への研修バス旅行の報告尹良親王(ゆきよししんのう)とは?南朝の豪族。愛知県津島市・大龍寺に伝わる文書『浪合記』によると、南朝の再興に尽力したが、北朝軍に襲われ1424(...
学んでみよう

【終了】読み下し文で読む長岳寺文書

阿智村・長岳寺にある300あまりの古文書を、テーマごとに読んでいきます。くずし字の文ではなく、現代文にした読み下し文を読んでいきます。初めての方も気楽にご参加下さい。テーマ  地域の中の長岳寺~扱い人、戸籍管理者として寺存続の努力~御朱印、...
学んでみよう

【終了】地域ガイド養成講座

訪れる人に地域の歴史や自然、暮らしなどを案内する「地域ガイド」に必要な基礎知識を学びます。今回は、ここで暮らしているからこそ紹介できる地域の魅力をみんなで探すとともに、わかりやすく人に伝えるにはどうしたらいいかを考えます。日 程  ①202...
活動報告

【報告】地域×阿智高校 ふれあいロードを歩こう

阿智高校には「地域政策コース」があり、農業・観光・福祉の3エリアに分かれ2・3年生が学習しています。 このコースでは、地域の現状と課題を学び、地域の人々と交流を持ち、自ら考えて行動することを目的としています。 全村博は2018年から、地域政...
学んでみよう

【参加者募集中】歴史ゼミ

テキストをみんなで読み合いながら、日本史や世界史の基礎を学びます。併せて阿智村の歴史も理解していきます。実施日  毎月第2、4木曜日初 回  2022年12月22日(木)午後7時~場 所  阿智村中央公民館参加費  初めての参加時のみテキス...
活動報告

【報告】地域×阿智高校 そばガレット試食会

阿智高校には「地域政策コース」があり、農業・観光・福祉の3エリアに分かれ2・3年生が学習しています。 このコースでは、地域の現状と課題を学び、地域の人々と交流を持ち、自ら考えて行動することを目的としています。 全村博は2018年から、地域政...
全村博だより

全村博だより(PDF:創刊号~)

過去に発行した全村博だよりのPDFデータです。ダウンロードしてご覧ください。2018年度(第1号~12号)第1号 201804全村博だよりダウンロード第2号 201805全村博だよりダウンロード第3号 201806全村博だよりダウンロード第...
全村博だより

全村博だより 第56号

掲載記事阿智高校×地域 地域政策コース観光エリアの取り組み3年生…阿智村産の食材を使った「そばガレット」の試食会を開催しました。当日の様子が信濃毎日新聞に掲載されました!2年生…智里東地区「ふれあいロード」でイベントを開催しました。11/5...
終了したイベント

【終了】12/4(日) こまんばマルシェ

古い建物や街並みが残る阿智村・駒場地区にて手づくりイベント「こまんばマルシェ」を開催します。古民家「つぼや」や旧駒場商店街を会場に22店舗が出店します。どこか懐かしい、レトロな街を歩きながら買い物をお楽しみ下さい。 見て楽しい、買って楽しい...
活動報告

【報告】園原「能楽堂(園原舞台)」で能体験

智里西地区の園原に、「能楽堂(園原舞台)」があるのをご存知でしょうか。全村博ではこの能楽堂で、今年度2回の取り組みを実施しました。園原能楽堂(園原舞台) 4月24日、村内のおすすめスポットを巡る「あちこち博物館」を開催しました。6回目となる...
終了したイベント

【終了】12/4(日)子どもだけのフリーマーケット「わくわく☆フリマ」の出店者を募集します!

12月4日(日)に阿智村・駒場で開催する「こまんばマルシェ」で、子どもたちだけのフリーマーケット「第2回 わくわく☆フリマ」を開催します。わくわく☆フリマとはわくわく☆フリマは、売るのも買うのも、お店の開店準備も子どもたちだけで行います。そ...
イベント

【終了】地域探訪シリーズ5「道がつくったまち-駒場展-」

はゝき木館では毎年、秋~冬にかけて村内各地区を紹介する展示を行っています。5回目となる今回は「駒場地区」がテーマです。 約1300年前に「古代東山道」が造られ、江戸時代には「中馬街道」として、昭和時代には「駒場で揃わぬものはない」と言われた...
全村博だより

全村博だより 第55号

掲載記事10/15「聞き書きプロジェクト中間報告会」報告10/15「下清内路煙火」をライブ配信しました!下清内路地区の諏訪神社・建神社に奉納される、手づくり花火の様子を全村博YouTubeチャンネルでライブ配信しました。ここからいつでも観ら...
やってみよう

五平餅づくり体験

古民家つぼやで、阿智村特産の五平餅を手づくりしてみませんか?家庭で引き継がれてきた、伝統的な作り方です。特製クルミだれも作ります。(※クルミアレルギーがある場合、クルミ以外のたれも対応可能です)炭火で焼く、できたて五平餅の味は格別です♪五平...
やってみよう

旧銭湯「玉の湯」

旧銭湯 玉の湯とは旧銭湯 玉の湯旧銭湯 玉の湯は、阿智村・駒場地区にあります。大正時代から昭和45年頃まで地域で親しまれた、木造2階建ての銭湯です。このような小規模な銭湯が残っているのは珍しいと言われています。玉の湯の入口玉の湯の内部中には...
全村博の紹介

阿智村全村博物館構想とは?

全村博物館構想とは 全村博物館構想(以下、「全村博」という)は村全体を屋根のない博物館とみなし、そこにある歴史や自然、文化、生活を博物館にあるような価値あるもの(=地域資源)と考え、大事にしていこうとの取り組みです。ここに住む人自身が地域資...
園原ビジターセンターはゝき木館

東山道・園原ビジターセンターはゝき木館のご案内

東山道と園原園原は1300年前の官道「東山道」が通過し、東山道最大の難所「神坂峠」の麓にある集落で、古代中世に栄えました。紫式部や清少納言など多くの都人に知られ、源氏物語や枕草子などにも園原が登場します。随所に残る古道の雰囲気と共に、神坂神...
つぼや

古民家 つぼや 

地域のひとも、旅のひとも、気軽に立ち寄るプラットフォームに。「つぼや」とはつぼやは昭和初期に建てられた、町屋造りの古民家です。元々は呉服屋を営んでいた建物です。建物の中や、庭を自由に見学できます。入館無料です。お気軽にお立ち寄り下さい。各種...
つぼや

レンタルスペース(貸切)

古民家「つぼや」を、レンタルスペースとしてご活用下さい。グループでも、個人でも、貸切でご利用頂けます。会議や学習会に趣味の会やワークショップなどにコスプレ撮影に サークル活動、ギャラリー、ワークショップ、撮影会、1dayショップ、ミーティン...
全村博だより

全村博だより 第54号

掲載記事8/20「セミのぬけがら調査会2022 その②」報告8/22 大阪の高校生をガイドしました9/7「熊谷元一シンポジウム」報告阿智高校×地域 地域政策コース観光エリア2年生東山道・園原ビジターセンターはゝき木館(HPはこちら)企画展 ...
全村博だより

全村博だより

活動報告やイベント・講座のお誘いなどを載せ、毎月20日に発行しています。阿智村内には全戸配布しています。全村博だより一覧(PDF)
全村博の紹介

活動報告

イベント

学んでみよう

学習会や講座、フィールドワークを定期的に開催しています。
熊谷元一写真童画館

【終了】「家族のぬくもりとくつろぎの暮らしがあった記録写真展」

2022年9月7日(水)〜 12月12(月)まで「家族のぬくもりとくつろぎの暮らしがあった記録写真展」を開催しています。心豊かに暮らした昭和の人びとの記録写真48点を展示しています。企画展「家族のぬくもりとくつろぎがあった記録写真展」火曜日...
企画展

【終了】あちジャーナル自由研究展「身近な自然」

「あちジャーナル」は阿智学会の会報として2011年に創刊され、現在22号まで発行されています。編集委員の皆さんが企画編集し、村内外の人達が書き手として様々な研究や取り組み、身近な出来事を文章にまとめたものを掲載しています。 今回はその中から...
やってみよう

オーダーコース

あちこち散歩では個別(貸切)でのガイドツアーや、オーダーメイドのガイドツアーも承ります。お気軽にお問合せ下さい。オーダー例:「武田信玄ゆかりの長岳寺と、安布知神社を詳しく知りたい!」「駒場に泊まった証拠まである、水戸浪士・天狗党のことを教え...
やってみよう

【地域ガイド あちこち散歩】こまんば街歩きコース

「こまんば」は江戸時代には中馬街道の宿場町として、明治時代以降には商店街として栄えました。それは、『こまんばで揃わないものはない』と言われたほど。駒場の町並み昭和5年建築の元呉服屋「つぼや」。広く奥行のある土間や、看板や大階段などが当時のま...
イベント

【終了】9/25~全6回「はじめての古文書(2)」

【参加者募集!】・・・申込み締切:9/16(金) はじめての古文書(2)『安南国漂流記』を読む  安南国漂流記は、1765(明和2)年に悪天候により船が流され安南国(今のベトナム)に漂着し、苦労して帰国した船頭達の記録です。時代背景をからめ...
終了したイベント

【終了】9/4(日) こまんばマルシェを開催します

古い建物や街並みが残る阿智村・駒場地区にて手づくりイベント「こまんばマルシェ」を開催します。古民家「つぼや」や旧駒場商店街を会場に、16店舗が出店します。どこか懐かしい、レトロな街を歩きながら買い物をお楽しみ下さい。今回は9/1防災の日にち...
Translate »