2023-12

やってみよう

季節の体験イベント

季節の体験イベントを各種実施しています。告知しますので、お申し込みください!自然体験里山自然観察会 山あいの地だからこそ出会える、田んぼや小川、野原の生きもの観察会です。水生昆虫や昆虫を実際に捕まえて観察します。間伐&スウェーデントーチで料...
つぼやイベント

中馬ぬくもり街道ひな祭り2024

西部地区~飯田市の各所でひな人形を展示する、「中馬ぬくもり街道ひな祭り」が今年も行われます。地域の人達が中心となって実施し18年目となりました。期間:3月1日(金)~4月3日(水)(昼神温泉は2/1~)入場無料期間中、阿智村・駒場地区で開催...
つぼやイベント

【募集終了】3月2・3日ひな祭りこまんばマルシェ

2024年3月2日(土)・3日(日)に開催する『こまんばマルシェ』の出店者を、1月19日~25日の期間に募集します。 今回のマルシェのテーマは「ひな祭り」。3月は阿智村・駒場を含む下伊那郡西部地区~飯田市で、「中馬ぬくもり街道ひな祭り」が開...
全村博だより

全村博だより 第69号

あち村ふれあいtrip開催しました 体験や交流を通して阿智村の魅力を体感する「あち村ふれあいtrip」を浪合地区で開催し、愛知県などから11人が参加しました。 山で木を伐り倒した後、伐った木でつくったスウェーデントーチで、ピザやチョコフォン...
終了したイベント

【終了】1/13(土)昔ながらの餅つき体験

古民家つぼやで、新年を祝う餅つき体験を開催します。かまどで炊いたもち米を、木の臼と杵を使ってつく昔ながらの餅つきです。ついたお餅はお好みできな粉をまぶすか、ぜんざいにして美味しくいただきます。つきたてのお餅を皆で食べませんか。ぜひご参加くだ...
つぼや

年末年始のつぼや休館について

いつも古民家つぼやにご来館頂きありがとうございます。年末年始のつぼや休館・体験等の休業期間をお知らせします。・つぼや通常開館休業期間:12/26~1/4・五平餅体験・ガイド休業期間:12/29~1/42024年1月5日(金)から通常営業しま...
イベント

【終了】12/23(土)気軽に五平餅作り体験DAY

いつもは事前予約を頂いている「五平餅作り体験」を、この日は受付時間内にいつでも!気軽に1本から!体験できます。ここだけの体験!くるみは阿智村産!受付時間内、いつでも体験できます!申込み不要! ~気軽に五平餅体験DAY~日にち  2023年1...
つぼや

【予約不要】 水引体験

飯田下伊那地方に伝わる伝統の技、「水引」を気軽に体験してみませんか。好きな色を選んで、ちょっとしたアクセサリーや小物作りを楽しめます。   『つぼや水引体験』開催日  つぼや開館日(金土日月曜日)   事前申し込み不要団体又は指導スタッフが...
Translate »