全村博だより 第63号

【参加募集】中馬街道を勉強する会

 その歴史が今にも忘れ去られようとしている中馬街道を、ウォーキングコースとして現代に蘇らせるプロジェクトを、阿智村、根羽村、平谷村の3村の有志が共同でスタートさせました。

 歴史を学ぶ、史跡をめぐる、山里風景を満喫しながら地元住民との交流を楽しめるコースを目指しています。

 中馬街道って?聞いたことあるけど何?そんな疑問を持った方、歴史や石造物に興味のある方、トレッキングガイドに興味のある方、どなたも気軽にこの勉強会に参加してみませんか?

    【中馬街道の石造文化財の講演及び現地説明会】

  • 第1回
    • 日時:6月28日(水)午後1時~
    • 場所:根羽村役場
  • 第2回
    • 日時:7月5日(水)午後1時30分~
    • 場所:平谷村役場
  • 講師 飯田文化財の会 岡田正彦先生
  • 内容 各村の中馬街道の道筋と、そこに残る石造物について学びます。(根羽村は現地見学有り)
  • 問合せ先 090-1868-5973(林)
  • 参加無料・申込不要
  • 主催:中馬街道連絡会      

【参加募集】セミのぬけがら調査会

 セミのぬけがらを探し、どんな種類のセミがいるか調べます。毎年続けると気候変動の影響や自然の変化がわかります。この夏は2回の調査を予定しています。1回だけの参加も歓迎です。

  • 調査日程
    • 第1回 7月22日(土) 申込み締切:7/17(月)  
    • 第2回 8月26日(土) 申込み締切:8/21(月)
  • 集合時間:午前9時30分
  • 集合場所:阿智村伍和・大鹿集会所(伍和2313)
  • 参加申込:全村博事務局へご連絡ください。(参加無料)
  • 小学生以下は保護者同伴でご参加ください。
  • 山田拓氏(高森町)
  • 「準備会」参加者募集
    • 当日の進め方を考えたり、スタッフを一緒にやってみませんか。
    • 日時:7月11日(火)午後7時~
    • 場所:阿智村中央公民館
    • 申込:不要

阿智高校×地域

 地域の人との交流を通して「観光」をテーマに何ができるかを、生徒自身が探っていく授業です。2年生から2年間続けて行います。

 2年生は狩猟と獣害・有害駆除について学びました。村の担当者から野生動物による農林業被害の実態や、対策について話を聞きました。

 智里西で猟を行っている熊谷直人さんは「狩猟は獣との知恵比べが楽しい。村にはイノシシとシカを食肉に加工する施設があり、頂いた命を無駄にしない仕組みがあるのが嬉しい」と話しました。

 ワナの仕組みの実演や、捕獲されたばかりのシカを目の前に捕獲から解体までの流れを教わりました。

屋根ある博物館「ギャラリーA&JM」

「篠田裕子 かな書道展」(入場無料)

 1983年・飯田市生まれの篠田裕子さんのかな書道作品を展示しています。篠田さんは、万葉集や古今和歌集などから、その歌を詠んだ人の気持ちや情景、季節を感じながら創作しているそうです。

  • 日程 7月30日(日)まで
  • 時間 午前9時~午後4時
  • 場所 ギャラリーA&JM(阿智村清内路1756-2)*パン屋・Bakery&Cafe ANTONに隣接
  • 休館 火、水、木曜日
  • 問合せ:48-6631(Bakery&Cafe ANTON)

屋根ある博物館「彩り季節風 GOKA彩りの里」

写真展「写真教室グループ展-PART Ⅵ-」(入場無料)

 「彩り季節風GOKA」を主宰する写真家、杉本恭子氏が講師を務める、写真教室の展示会です。3月に飯田美術博物館市民ギャラリーで展示した作品を再展示します。より近くで、写真の細部までじっくりとご覧頂けます。

  • 日程 7月28日(金)まで
  • 時間 午前10時~午後5時
  • 場所 ギャラリー兼喫茶「彩り季節 GOKA彩りの里」(阿智村伍和5587-46)
  • 休館 木曜日
  • 問合せ:48-6852

報告:園原歴史ロマンツアー&能教室見学

 5月21日に園原・歴史ロマンツアーが開催され、総勢24名の方が参加しました。月見堂で実際に生えている木賊を見て園原が能の演目「木賊」の舞台になった背景を聞くことから始まり、1000年以上も前にたくさんの旅人が通った東山道を進み、伝説の「姿見の池」や「朝日松」を見ながら歩きました。

 雨上がりの暑い日差しの中、小さな子どもたちも2時間ほどの行程をガイドの解説を聞き、自然の景色を楽しみながら頑張って歩いていました。

 最後は能舞台で同日スタートした能教室見学。初めて間近で見る能の舞台で、能の発声に皆さん興味深く耳を傾けていました。

こまんば便り

【参加者募集】7/11 こまんば昔を語ろう会in玉の湯

 昔の駒場の暮らしや街並みを地元の方から聞く「こまんば昔を語ろう会」を行います。今回は、旧銭湯・玉の湯の思い出話を聞きます。令和の「古老が語る」を目指して、昔の駒場の暮らしを次世代に伝えていけたらと思っています。ぜひご参加ください。

  • 日時:7月11日(火)午後1時30分~3時
  • 集合:旧銭湯・玉の湯(参加無料、申込不要)

【報告:6/4 こまんばマルシェinわいWai公園】

 6月4日に開催された「昼神温泉出湯50周年記念人文字撮影イベント」で出張こまんばマルシェを開催しました。キッチンカ―や体験ワークショップ、お菓子など29店舗が出店しました。人文字撮影やキッズダンスもあり、約450人が来場しました。

次回は9月3日(日)に、通常の場所でこまんばマルシェを開催します!

【報告:5/28 こまんば空き家片付け隊in玉船

 栄町にある元料亭「玉船」の片付けを行いました。今回は物の整理と庭木を整備しました。作業は今後も続く予定です。この活動を通じて駒場の街並みを綺麗にし、空き家の活用方法を地域の方と一緒に考えていけたらと思っています。

かつて駒場にあったカフェの写真が見つかりました!
Translate »
タイトルとURLをコピーしました