開催中・今後のイベント

つぼやイベント

【予約不要】9/13(土)・14(日)藍のたたき染め体験

古民家つぼやの庭で種から育てた「藍」の葉っぱを使って、オリジナルバッグを作ってみませんか。 庭から自分で摘んできた藍の葉っぱをこすり、布に色を移します。緑の葉っぱの色から、時間の経過とともに青く変わっていきます。バッグは当日お持ち帰りいただ...
イベント

古民家つぼやギャラリー『阿智村に残る戦争の記録物』

戦後80年企画『阿智村に残る戦争の記録物』古民家つぼや2階ギャラリーにて開催中です。戦後80年企画とし、日露戦争~太平洋戦争当時の資料や当時を物語るモノを展示します。期間:8月15日(金)~9月30日(9/1~10 休館)金土日月曜日開館午...
つぼやイベント

【9/16~募集開始】12/7(日)こまんばマルシェ出店者募集

12月7日(日)に開催する『こまんばマルシェ』の出店者を、9月16日(火)~10月7日(火)まで募集します。出店のお申込みをされる方は、一番下の申込みフォームに入力して下さい。(9/16(火)9:00に設置されます)締切後、7日以内にご連絡...
イベント

9/7(日) 舞台「園原のははき木~源氏物語 帚木 空蝉の巻」上演・チケット販売

阿智村・園原にある帚木がモチーフの、源氏物語第2・3帖「帚木・空蝉の巻」の演劇作品です。南信州在住のアーティストが多数出演します。◎出演:石川かおり、尾曽紫綾、百鬼ゆめひな、安野多佳、野口千英子、羽化連、棚橋夏葵、後藤渉、木下ちさと◎主催:...
イベント

【申込不要】8/23(土)熊谷元一写真「世界の記憶」キックオフシンポジウム

ユネスコ世界の記憶に登録された「シベリア抑留引揚の記録」を保有する、舞鶴引揚記念館のお話を聞きます。世界の記憶登録に向けた取組みや、登録後の効果についてお話いただきます。 また世界の記憶登録をふまえ地域でどういった取組みができうるのか、博物...
イベント

【募集終了】6/29(日)こまんばマルシェ出店者募集

6月29日(日)に開催する『こまんばマルシェ』の出店者を、4月7日(月)~28日(月)まで募集します。出店のお申込みをされる方は、一番下の申込みフォームに入力して下さい。(4/7(月)9:00に設置されます)締切後、7日以内にご連絡します。...
つぼやイベント

【募集終了】古民家つぼやアートギャラリー

3月に実施される中馬ぬくもり街道ひな祭り期間中、古民家つぼやの2階をアートギャラリーにします。展示作品を募集します。ぜひご応募ください。詳細展示期間 3月10日(月)~4月5日(土)開館日:金・土・日・月曜日展示場所 古民家つぼや2階(阿智...
つぼやイベント

【募集終了】3月2日(日)ひな祭りこまんばマルシェ

2025年3月2日(日)に開催する『こまんばマルシェ』の出店者を、1月10日(金)~16日(木)の期間に募集します。今回のマルシェのテーマは「ひな祭り」。3月は阿智村・駒場を含む下伊那郡西部地区~飯田市で、「中馬ぬくもり街道ひな祭り」が開催...
イベント

【更新】源氏物語・帚木プロジェクト

2024年放送のNHK大河ドラマが、紫式部の一生を描く「光る君へ」に決定しました。それを受けて、「源氏物語・帚木プロジェクト」が立ち上がりました。 阿智村に通る「古代東山道」と、源氏物語に登場する帚木がある「園原の地」に関するガイドツアーや...
イベント

【募集終了】12/1(日)こまんばマルシェ出店者募集

12月1日(日)に開催する『こまんばマルシェ』の出店者を、10月4日(金)~10日(木)まで募集します。今回のマルシェでは「クリスマス」にちなんだ企画を計画中です!出店のお申込みをされる方は、一番下の申込みフォームに入力して下さい。(10/...
Translate »