つぼやイベント 【参加募集】4/12(土)タラの芽収穫&天ぷら体験 春の味覚を堪能!阿智村・駒場でタラの芽収穫体験やります! 収穫したタラの芽は天ぷらにして、できたてアツアツを食べましょう♪開催日時:2025年4月12日(土)10:30~13:00参加費:1人 2,500円定員:8人集合: 駒場区自治会館駐... 2025.03.27 つぼやイベントイベント開催中・今後のイベント
終了したイベント 【終了】2/15(土)鹿角ストラップ作り 阿智村の鹿角を使って、自分だけのオリジナルストラップやネックレスを作ります。鹿は古くから豊穣の象徴で「神様の使い」とされてきました。角は魔除け・厄除けになると言われています。阿智村では農林業の被害を減らすため、鹿を計画的に捕獲し、肉をジビエ... 2025.02.07 終了したイベント
終了したイベント 【終了】1/12(日)昔ながらの餅つき体験 かまどで蒸かしたもち米を使って、臼と杵で餅をつきます。つきたての餠は『きな粉』や『おしるこ』、『大根おろし』など、いろんな味で楽しめます。11時からと12時半からの2回、開催します。日 時:2025年1月12日(日)①11:00~ 定員ま... 2024.12.02 終了したイベント
イベント 【終了】12/14(土)絶景を巡るサイクリングモニターツアー 阿智村伍和の魅⼒あふれる地を電動⾃転⾞で巡る、晩秋の阿智村伍和「絶景を巡るサイクリング モニターツアー」を開催いたします。 阿智村の東側、下条村に隣接する伍和の⾥は、「カメラマンの聖地」とも呼ばれ、南アルプスが⼀望できる丘陵地で、美しい農村... 2024.11.09 イベント終了したイベント
終了したイベント 【終了】12/1(日) こまんばマルシェ 古い建物や町並みが残る阿智村・駒場地区で、2軒の古民家つぼやと亀屋、駒場区自治会館、旧銭湯「玉の湯」、そして玉の湯~亀屋までの通り沿いを会場に、手づくりイベント「こまんばマルシェ」を開催します!・27店舗が出店します!・昼神温泉郷から無料の... 2024.11.06 終了したイベント
終了したイベント 【終了】11/24(日)園原能舞台 小さなあち芸能祭 阿智村・園原の能舞台を活用しようと、一昨年から活動しています。去年からその舞台を使って、月に一回の能教室や能体験などを行っています。今回は、能舞台で稽古してきた生徒さん達の発表、また阿智にゆかりのある伝統芸能・栗矢銭太鼓、木賊獅子の披露もあ... 2024.10.24 終了したイベント
終了したイベント 【終了】9/21~23 藍のたたき染め 古民家つぼやの庭で種から育てた「藍」の葉っぱを使って、オリジナルバッグを作ってみませんか。庭から自分で摘んできた藍の葉っぱを、トントン叩いて布に色を移します。緑の葉っぱの色から、時間の経過とともに青く変わっていきます。バッグは当日お持ち帰り... 2024.09.10 終了したイベント
終了したイベント 【終了】9/20・22限定!いちじく狩り 9月20日・22日・23日限定で、「いちじく狩り」のご予約を受け付け中です!採りたてだからこその、いちじくのフレッシュな美味しさを堪能できます♪ 農薬・化学肥料不使用、里山育ちのいちじくです。上品な甘みとやわらかな酸味、トロっとした食感が特... 2024.09.08 終了したイベント
イベント 団体向け体験プログラム 阿智村の魅力を体感できる様々な体験メニューを教育旅行や研修旅行、団体向けにご用意しています。時間、内容などご要望に合わせて設定いたします。まずはご相談ください。CHECK!閉館日は古民家つぼやの電話が繋がりにくい場合があります。ご相談もお気... 2024.07.24 イベント団体・研修学んでみよう
イベント 視察・研修・調査 全村博物館構想や阿智村の取り組みに関する講義形式の研修プログラムです。時間に合わせて協会の理事等がお話します。(所要時間1~2時間程度、ご要望に応じてテーマや時間は調整致します)また大学のゼミや授業で実施する調査、研修についても下記料金で受... 2024.07.24 イベント体験団体・研修
つぼやイベント 【終了】7/6(土) 気軽に五平餅作り体験DAY いつもは事前予約を頂いている「五平餅作り体験」を、この日は受付時間内にいつでも! 気軽に1本から!体験できます。ここだけの体験!受付時間内、いつでも体験できます!申込み不要!予約制の体験はこちら。たれ作り~炭おこしまで、五平餅づくりのすべて... 2024.06.22 つぼやイベントイベント終了したイベント
つぼやイベント 【終了】6/9(日)気軽にお抹茶体験 古民家つぼやで、気軽に楽しめるお抹茶体験イベントを開催します!お抹茶の入れ方を教わって、さらに飯田市・三穂の増田和菓子店の美味しくてかわいい和菓子が2種類食べられる!とってもお得な体験です♪日時:2024年6月9日(日)①午前10時~【満員... 2024.05.17 つぼやイベントイベント終了したイベント
イベント 【終了】6/2(日)子どもだけのフリーマーケット「わくわく☆フリマ」出店者募集! 6月2日(日)に阿智村・駒場で開催する「こまんばマルシェ」で、子どもたちだけのフリーマーケット「第4回 わくわく☆フリマ」を開催します。わくわく☆フリマとはわくわく☆フリマは、売るのも買うのも、お店の開店準備も子どもたちだけで行います。その... 2024.04.22 イベント終了したイベント
イベント 【終了】5/3~6 GW特別体験イベント! 2024年5月3日(金)、4日(土)、5日(日)、6日(月)に、古民家つぼやでGW特別体験イベントを開催します!いつもは事前予約を頂いている「五平餅づくり体験」と「山菜天ぷら体験」を、この日は受付時間内にいつでも!気軽に!体験できます。古民... 2024.04.16 イベント終了したイベント
イベント 【終了】5/11(土) 新緑の網掛山と南信州のご当地ごはん五平餅づくりハイキング 阿智☆昼神観光局のハイキングイベント「新緑の網掛山と南信州のご当地ごはん五平餅づくりハイキング」が開催されます。 阿智セブンサミットの1つ「網掛山」は、展望台からの眺めがとても良いことで有名!ガイドと一緒に登るので、初心者の方もお気軽にご参... 2024.04.15 イベント終了したイベント
つぼやイベント 【終了】期間限定!タラノメ収穫&天ぷら体験 期間限定!春の味覚を堪能!阿智村・駒場でタラの芽収穫体験やります! 収穫したタラの芽は天ぷらにして、できたてアツアツを食べましょう♪開催期間:2024年4月14日(月)~5月2日(木)時間:午前の部 10時~12時 / 午後の部 13時~1... 2024.04.14 つぼやイベントイベント終了したイベント
イベント 【終了】4/28(日) 春のアスパラ収穫体験 採りたてアスパラを炭火で焼いて食べよう!阿智村で春のアスパラ収穫体験を開催します!開催日時:2024年4月21日、28日(日)10:30~12:30参加費:1人 2,500円(アスパラ10本、阿智村産コシヒカリ使用パックご飯付き)定員:15... 2024.04.13 イベント終了したイベント
つぼやイベント 【終了】4/13(土)タラの芽収穫&天ぷら体験 ⚠タラノメの発芽が昨年より遅れているため、4/6→13日(土)に変更しました。なお、13日以降は平日も随時募集・開催する予定です。決まり次第お知らせします。 春の味覚を堪能!阿智村・駒場でタラの芽収穫体験やります! 収穫したタラの芽は天ぷら... 2024.04.03 つぼやイベントイベント終了したイベント
イベント 【終了】4/20(土) 椎茸コマうち体験&栃餅つき 原木に穴をあけ、椎茸の種コマを打ち込みます 原木に穴をあけて椎茸の種コマを打ち込む「椎茸のコマうち体験」と、栃の実入りの昔ながらの餅つきをします。暖かな春にみんなで木に触れ合い、昔親しまれていた懐かしの味を体験しませんか?日 時:4月20日... 2024.03.21 イベント終了したイベント
つぼやイベント 【終了】3/23(土)お抹茶・着物体験 西部地区~飯田市の各所でひな人形を展示する、「中馬ぬくもり街道ひな祭り」。これに関連して、古民家つぼやで行う ”和の体験” の参加者を募集します!中馬ぬくもり街道ひな祭り2024【申込不要】お抹茶体験(お菓子付き)申込み不要で、気軽に「茶道... 2024.03.11 つぼやイベントイベント終了したイベント
イベント 【終了】2/24(土)ねこキツネ面workshop いつものねこキツネ面作りから この日だけはグレードアップ! アクリル絵の具やシールを使って いつもより本気の、自分だけの、 オリジナルなお面を作ってみませんか? さらに別料金でオプションパーツもご用意しています。日時 2月24日(土)10時... 2024.01.31 イベント終了したイベント
イベント 【終了】2/11(日) 気軽に五平餅作り体験DAY いつもは事前予約を頂いている「五平餅作り体験」を、この日は受付時間内にいつでも!気軽に1本から!体験できます。ここだけの体験!受付時間内、いつでも体験できます!申込み不要!焼きたて・クルミだれを味わう五平餅 ~気軽に五平餅体験DAY~日にち... 2024.01.29 イベント終了したイベント
やってみよう 季節の体験イベント 季節の体験イベントを各種実施しています。日にちが決まり次第告知しますので、お申し込みください!自然体験里山自然観察会 山あいの地だからこそ出会える、田んぼや小川、野原の生きもの観察会です。水生昆虫や昆虫を実際に捕まえて観察します。間伐&スウ... 2023.12.26 やってみよう体験全村博の紹介団体・研修学んでみよう
つぼやイベント 中馬ぬくもり街道ひな祭り2024 西部地区~飯田市の各所でひな人形を展示する、「中馬ぬくもり街道ひな祭り」が今年も行われます。地域の人達が中心となって実施し18年目となりました。期間:3月1日(金)~4月3日(水)(昼神温泉は2/1~)入場無料期間中、阿智村・駒場地区で開催... 2023.12.23 つぼやイベントイベント終了したイベント
終了したイベント 【終了】1/13(土)昔ながらの餅つき体験 古民家つぼやで、新年を祝う餅つき体験を開催します。かまどで炊いたもち米を、木の臼と杵を使ってつく昔ながらの餅つきです。ついたお餅はお好みできな粉をまぶすか、ぜんざいにして美味しくいただきます。つきたてのお餅を皆で食べませんか。ぜひご参加くだ... 2023.12.19 終了したイベント
イベント 【終了】12/23(土)気軽に五平餅作り体験DAY いつもは事前予約を頂いている「五平餅作り体験」を、この日は受付時間内にいつでも!気軽に1本から!体験できます。ここだけの体験!くるみは阿智村産!受付時間内、いつでも体験できます!申込み不要! ~気軽に五平餅体験DAY~日にち 2023年1... 2023.12.06 イベント終了したイベント
つぼや 【予約不要】 水引体験 飯田下伊那地方に伝わる伝統の技、「水引」を気軽に体験してみませんか。好きな色を選んで、ちょっとしたアクセサリーや小物作りを楽しめます。 『つぼや水引体験』開催日 つぼや開館日(金土日月曜日) 事前申し込み不要団体又は指導スタッフが... 2023.12.04 つぼややってみよう体験
終了したイベント 【終了】12/3(日)こまんばマルシェ 古い建物や街並みが残る阿智村・駒場地区にて手づくりイベント「こまんばマルシェ」を開催します。古民家「つぼや」や旧駒場商店街を会場に、25店舗が出店します。 今回のマルシェのテーマは「クリスマス」。クリスマスの雰囲気を感じられるようなイベント... 2023.11.13 終了したイベント
イベント 【受付終了】11/25(土)ジビエガレット作り体験 「ガレット」とは、そば粉で作るクレープのことです。南信州産のそば粉と、阿智村で捕れた鹿肉を使ったジビエハンバーグ、たっぷりのサラダと合わせてお楽しみ頂けます。お蕎麦とはひと味違うジビエガレットを、作ってみませんか?・日 時 2023年11月... 2023.11.07 イベント終了したイベント
イベント 【終了】11/12(日)柿すだれ作り体験 南信州ブランド、市田柿で秋の風情溢れる「柿すだれ作り」を体験してみませんか?申込不要、当日参加OK、無料で体験できます!阿智村へ来た思い出に、ぜひ遊びに来てくださいね!※スミマセン、食品衛生管理上お持ち帰りいただくことはできませんが阿智村産... 2023.11.04 イベント終了したイベント
イベント 【終了】秋の採れたてクルミだれを味わう五平餅 いつもは事前予約を頂いている「五平餅作り体験」を、この日は受付時間内にいつでも!気軽に1本から!体験できます。ここだけの体験!くるみは阿智村産!受付時間内、いつでも体験できます!申込み不要!秋の採れたてクルミだれを味わう五平餅 ~気軽に五平... 2023.10.27 イベント終了したイベント
イベント 【終了】10/21(土)さつまいも掘り体験 畑でさつまいもを収穫して、焼きたてほっくほくの焼いもを、みんなで楽しもう!掘ったさつまいものお土産と、焼きマシュマロ体験のおまけ付き♪阿智村の秋を満喫するお得な体験、してみませんか?今年のお芋はおっきい!日 時:10月21日(土)10時~1... 2023.10.11 イベント終了したイベント
イベント 【募集終了】8/19(土) あち村ふれあいtrip 日本一の星空と花桃が有名な阿智村。それだけじゃない魅力を、地元の人との交流を通じて体感しませんか?「田舎に暮らしてみたい」「阿智村に興味がある!」「どんなところかもっと知りたい」「地域と関わってみたい」、そんなあなたに来てほしいイベントです... 2023.06.27 イベント終了したイベント
やってみよう 【予約不要】クラフト体験 古民家つぼやで、オリジナルグッズを作ってみませんか? 小さなお子様でも作れます。大人の方もこだわって作れます。着物を羽織っての撮影が無料で体験できます! どれも予約なしで、空いていればその場ですぐにお楽しみ頂けます。開催日:つぼや開館日(... 2023.05.11 やってみよう体験
終了したイベント 【終了】5/3~5 GW特別体験イベント! 5月3日(水)、4日(木)、5日(金)に、古民家つぼやでGW特別体験イベントを開催します! 古民家つぼや:阿智村駒場1151(Googleマップはこちら) ※駐車場は 駒場区自治会館(阿智村駒場1169)をご利用ください。◎5... 2023.04.28 終了したイベント
つぼや 古民家 つぼや 地域のひとも、旅のひとも、気軽に立ち寄るプラットフォームに。「つぼや」とはつぼやは昭和初期に建てられた、町屋造りの古民家です。元々は呉服屋を営んでいた建物です。建物の中や、庭を自由に見学できます。入館無料です。お気軽にお立ち寄り下さい。各種... 2022.10.01 つぼや行ってみよう