歴史

イベント

【更新】源氏物語・帚木プロジェクト

 2024年放送のNHK大河ドラマが、紫式部の一生を描く「光る君へ」に決定しました。それを受けて、「源氏物語・帚木プロジェクト」が立ち上がりました。  阿智村に通る「古代東山道」と、源氏物語に登場する帚木がある「園原の地」に関するガ...
学んでみよう

【無料】中馬街道ガイド研修会のお知らせ

 下伊那郡西部に通る伊那街道は「中馬街道」と呼ばれ、江戸時代には物流の主要な道として、各村の暮らしに影響を与えました。この大事な地域の歴史を知り、知識を引継ぎ、訪れる人に説明できるようになろうと根羽・平谷・阿智で「中馬街道連絡会」を立ち上...
学んでみよう

【終了】8/30 中馬街道の歴史勉強会

 下伊那郡西部に通る伊那街道は「中馬街道」と呼ばれ、江戸時代には物流の主要な道として、各村の暮らしに影響を与えました。この大事な地域の歴史を知り、知識を引継ぎ、訪れる人に説明できるようになろうと根羽・平谷・阿智で「中馬街道連絡会」を立ち上...
イベント

【終了】舞台『園原のははき木~源氏物語』

 「源氏物語・帚木プロジェクト」のひとつとして、9月24日(日)に阿智村でオリジナル舞台『園原のははき木~源氏物語』帚木~空蝉の巻 が上演されます。 9/23 22:00をもって当ページの入力フォームからの予約申込みは終了致しました...
イベント

【終了】7/11(火) こまんば昔を語ろう会

 地元の方から昔の暮らしや街並みについてお話を聞く、「こまんば昔を語ろう会」を開催します。今回は旧銭湯・玉の湯の思い出話を中心にお話を聞きます。  令和の『古老を語る』を目指して、昔の駒場の暮らしを次世代に伝えていけたらと思っていま...
終了したイベント

【終了】6/18(日)園原・歴史ロマンツアー

 歴史ある阿智村・園原の里を、ガイドの解説を聞きながら散策します。園原に伝わる伝説や源氏物語ゆかりの地、歌碑などをめぐります。  また、園原能楽堂で行われている「能楽教室」を見学します。 日 時  2023年6月18日(日)...
学んでみよう

【募集】能楽教室 始まりました!

 5月21日(日)から園原能楽堂で「能楽教室」を始めました。能『木賊(とくさ)』の舞台にもなった阿智村・園原で、能楽の謡(うたい)のお稽古をしてみませんか? 子どもや初心者大歓迎です!   チャレンジゆうAchi 能楽教室in園原能...
やってみよう

【地域ガイド あちこち散歩】中平・パワースポットコース

 山あいに隠された小さなパワースポット集落、智里東・中平地区。貴重な史跡や知る人ぞ知る神社を訪れ、地域の歴史文化にふれることができます。  どこか懐かしい里山風景の中をのんびり歩き、雄大な南アルプスを仰げば、疲れた心もすっきりするか...
Translate »
タイトルとURLをコピーしました