全村博だより 第77号

富士見台高原「落雷遭難の碑」

 阿智村・智里西地区から登ることができる「富士見台高原」に「落雷遭難の碑」があります。1955(昭和30)年8月3日、神坂中学校(中津川市)の生徒が富士見台高原で落雷に遭い4名が亡くなりました。学校行事のキャンプ中に天候が急変してテントに避難したものの、そのテントに雷が落ちました。

 「落雷遭難の碑」は翌年の1956年に神坂中学校生徒会によって、神坂山と富士見台山頂との中間に建てられました。

 この一帯は奈良時代の官道・東山道が通っており、天候が急変しやすいため最大の難所として古くから知られていました。通行困難な様子が『日本書記』(720年)や『続日本紀』(797年)、『凌雲集』(814年)など多くの文献に記録されています。

 伝教大師・最澄の弟子・仁忠が書いたとされる『叡山大師伝』にも、神坂峠越えについての記述があります。

大師東征の日信濃坂(※神坂峠のこと)に赴く。その坂数十里なり。雲を踏み、漢に跨り、露を排って錫を策くに、馬はあがきて風を喰い、人は吟きて気を吐き、尚一日の行程に能わず。ただ半山に宿してわずかに聚落に達す。

 817(弘仁8)年、天台宗の開祖である最澄は布教のために神坂峠を越えた際、標高が高く天気の変化が激しく、一日がかりの行程である峠越えの大変さを実感し、峠の両側に旅人が休憩するための「伏施屋」をつくりました。長野県側を廣拯院、岐阜県側を広済院と名付けました。

ブルーベリー栽培、原基浩さんに聞きました

地域の有志でブルーベリー栽培・販売をしている、原基浩さん(伍和・原の平)にお話を聞きました。

Q.地域の皆さんで事業を始めたきっかけは?

A.20年程前に自治会で「みんなで何かやろう」と話が持ち上がったのをきっかけに、地域の有志でブルーベリー栽培を始めました。設備投資等で中々利益が出ず、草刈りや剪定などずっと奉仕作業でしたが、みんな文句も言わず作業に出てくれました。やっと利益が出るようになり、今年は作業賃も慰労会の焼肉代も出せるのでは、と思っています。

Q.今後やってみたいことは?

A.農業地帯・伍和の魅力を活かして地域を巡る収穫体験を企画してみたいです。収穫だけでなく散歩したり、庭先でおばあちゃんとお茶を飲んだり、普段の田舎を体験してもらえたら、より魅力が伝わるのでは、と思っています。

7/20(土)にイベントを開催しました!

 7月20日に、原さんが運営に携わっているブルーベリー農園で「ブルーベリー狩り&ヨーグルトパフェ作り体験」イベントを開催し、昼神温泉の観光客や地元の方など20名以上が参加しました。

 参加者は初めにブルーベリーの食べ放題を楽しんだ後、摘んできた実を入れたパフェを作って味わいました。
 春日地区から参加した親子は「こんな景色が良い所に農園があるとは知らなかった。大好きなブルーベリーが沢山食べられて嬉しい」と話しました。

企画展「熊谷元一が記録した伊那谷大災害写真展」

 熊谷元一が撮影した、昭和32年・34年・36年の災害記録写真58点を展示します。

1957(昭和32)年
豪雨により崩落した道路と、増水した大沢川(阿智村智里)

・期間:7月24日(水)〜10月7日(月) *8月中は休館なし
・時間:午前9時~午後4時30分
・観覧:一般350円、阿智村民100円、中学生以下無料

9/27(金)締切!熊谷元一写真賞コンクール

◎テーマ部門:『笑顔』
◎阿智村撮影部門:村内で撮影した作品が
 対象です。
◎2021年1月以降に撮影した写真でご応募
 下さい。

◎応募先・問合せ:熊谷元一写真童画館
      電話:0265-43-4422

9/1~栗矢の無礼講が始まります

 今年2月に実施した阿智村社会教育研究集会・自然歴史文化分科会で取り組みを発表した「栗矢の無礼講」が、9月1日から始まります。
 栗矢の無礼講は、毎年9月の約2週間、伍和・栗矢八幡社で踊りや演奏等を行い、五穀豊穣を祝います。今年は11組が日替わりで出演します。

・栗矢銭太鼓保存会(太鼓・舞踊)

・阿智 黒丑舞(獅子舞)

・井原 芙美子(メゾソプラノ)

・大庫こずえ(三味線・箏)

・加藤木 朗(和太鼓)他

・期間:9月1日(日)~9月15日(日)午後8時~8時45分
・場所:栗矢八幡社(阿智村伍和6481)
    *雨天時:境内 まわり舞台
・入場無料
・主催:栗矢の無礼講実行委員会(☎090-7425-8651)

こまんば便り

9/1(日)こまんばマルシェを開催します!

 キッチンカ―、めだかすくい、冷やし甘酒、フルーツサンドなど25店舗が出店します。また、「防災の日」にちなんだ防災クイズラリーや消防車の展示、非常食の試食などを行います。地元駒場の手づくりイベント、こまんばマルシェにぜひお越しください。

 マルシェ運営ボランティアを募集しています。イベントの企画など一緒に地域を盛り上げていきませんか。

園原能舞台 能教室の生徒募集中!

 毎月第3日曜日に、園原能舞台で能のお稽古をしています。初心者でも気楽に楽しめる、とてもアットホームな教室です。能の演目は『源氏物語』や『平家物語』などから着想を得たものもあり、物語としても楽しめる内容です。

阿智村・園原の大自然に囲まれながら、大きな声で綺麗な節を謡うのはとても気持ちが良いです。ぜひご参加ください。

次回は、9月15日を予定しています。まずは見学に来てみませんか?

Translate »