全村博だより 第72号

社教研・自然歴史文化分科会を開催しました

 2月29日に阿智村社会教育研究集会・自然歴史文化分科会『未来につなげる地域の芸能・文化』を開催し、阿智村を拠点に全国で活躍する舞台芸能師・加藤木朗さんと、15年間続いている「栗矢の無礼講」について井原正文さんからお話を聞きました。

 加藤木さんは小さな頃から芸能に親しんで育ち、縁あって阿智村に移住しました。狩猟や農業にも携わっていて「田を起こす・打つことと、太鼓を打つ・足拍子を踏んで大地の神をゆり起こすことは繋がっていることを実感する」などと話しました。

  栗矢の無礼講は毎年9月の約2週間、栗矢八幡社で日替わりで踊りや演奏等を行い、五穀豊穣を祝います。井原さんは「当初、昼神温泉の観光客向けにと開催を打診され不安だったが、今では皆 当然のように続けていくつもりでいる」と話しました。

 参加者からの「踊りの伝承に悩んでいる」との声に、加藤木さんは「発表する場と、踊りの背景を説明する事が大事」と話しました。他にも「祭りを楽しむことをいつの間にか忘れてきている。文化を作る楽しみを伝えたい」などの感想がありました。

『能・木賊 解説講座』を開催しました

 2月25日に、阿智村・園原が舞台の演目、能「木賊」講座を開催しました。園原能舞台で開催予定でしたが、雪のため中央公民館で実施しました。

 講師は観世流能楽師で重要無形文化財総合指定保持者の坂井音晴先生と中家美千代先生です。

 能「木賊」には木賊を刈る仕草がでてきます。この仕草は昔、園原の人が能の演者に教えたと言われています。その仕草を実演いただいたり、能「木賊」動画を見ながら、演者の目線から演目について解説いただきました。また能「木賊」の一部を2人で声を揃えて謡う連吟で披露いただきました。先生方の声の響きを間近に聞くことができる貴重な機会となりました。

 その後、参加者が実際に「木賊」を謡ったり、能でよく使われる型(所作)を体験しました。能面も間近で見せていただきました。

 来年度も5月からチャレンジゆうAchiで能教室を行いますので、ぜひご参加ください。申込みはチャレンジゆうAchi事務局(0265-43-2061)まで。

【参加募集】4/20(土) 椎茸コマうち体験&栃餅つき

 椎茸のコマうち体験と、栃の実を入れた栃餅つきをします。昔ながらの、杵と臼を使った餅つきです。暖かな春に家族で木に触れ合い、昔親しまれていた懐かしの味を体験しませんか?

  • 日 時:4月20日(土)午前9時~午後1時(予定)
  • 場 所:あち森教育体験フィールド(浪合)*申込み後、詳細な場所をご案内します。
  • 参加費:1組3,500円(原木2本、栃餅振る舞い付)
  • 持ち物:ピクニックシート、汚れても良い服装
  • 申込み:全村博物館協会のHPまたはメール
  • 締切り:4/18(木)…定員になり次第締め切ります。
  • 定 員:10組
  • 主 催:NPO法人あち森、阿智村全村博物館協会

アートギャラリー『田中好文・八重子夫妻 作品展』

 熊谷元一写真童画館では、阿智村・伍和在住の田中夫妻が撮影した写真や絵手紙などの絵画作品を展示しています。多くの方のご来場をお待ちしています。

  • 期間 4月22日まで(火曜休館)
  • 時間 午前9時30分~午後4時30分

【参加募集】4/13(土) 全村博カフェ

 みんなでお茶を飲みながらゆる~く自由に話す会を、月1回実施していきます。やってみたいことや興味あることを話したり、時には誰かの話を聞いたりして交流します。

 申込みは不要です。どなたでも、お気軽にお越しください。

  • 日時:4月13日(土)午後1時30分~
  • 場所:古民家つぼや
  • ゲスト:原 二三氏(写真家・童画家、熊谷元一について)

冊子『石に刻む想い-伍和の石造物-』が完成!

 伍和地区の有志の集まり「伍和の歴史を知る会」の皆さんで作成した冊子がこのほど完成しました。

 2018年に発足した伍和の歴史を知る会では、古い文献や絵地図などを読み解きながら伍和の歴史を学んできました。その中で「身近にある石造物についての記録を残そう」と2021年から調査を始め、約2年半かけ冊子にまとめました。全部で583体の石造物が紹介されています。今回はその一部をご紹介します。

「こまんば便り」

3/2,3 こまんばマルシェを開催しました

 3月2・3日、ひな祭りこまんばマルシェを開催しました。キッチンカ―、屋台、手作り雑貨など多くのお店が並びました。

 2日はカルタ遊びや射的、あっちパパ’sによる絵本ライブ、3日は人形劇団すずらんの人形劇とGRAVITY dancetroupe(グラヴィティダンストゥループ)のダンスも、マルシェを盛り上げてくれました。2日間合わせて約500人が来場しました。特に日曜日は予想を上回る来場で道路整理が追い付かず、近隣の方々にご迷惑をおかけしました。次回6月2日のこまんばマルシェではしっかり対策し、より良いこまんばマルシェを運営したいと思います。今後ともよろしくお願いします。

3/9 古民家ミニコンサートを開催しました

 3月9日、古民家つぼやでミニコンサートを開催しました。来場者50人ととても多くの方が訪れました。「早春賦」などの春の曲からオペラまで、歌、ピアノ、ホルンの音色を楽しみました。観覧した方からは「行こうかどうか迷ったけど、行って良かった。こんな風に気楽に行けるコンサートをもっとやって欲しい」と嬉しい感想を頂きました。古民家つぼやを使って、地元の人も気楽に楽しめるイベントを増やしていきたいと思います。

ご出演ありがとうございました。

右から宮坂真成さん、中山のぶえさん、山口幸枝さん、芹澤冴さん、芹澤凛さん。

Translate »